
◆施術者のプロフィールはこちら
◆ボディメニューはこちら
◆フェイシャル、その他メニューはこちら
◆オプションメニューはこちら
こんばんは☆
更新遅くてスミマセン。
前回の美容BLOGは肩凝りについてでしたね!
原因をしることは改善にも繫がりやすくなります。
* * *
本日はブルーライトについてお話しします!
スマホやパソコン、テレビの画面から出ているブルーライトが
目を疲れさせ、肩凝りや首凝りを悪化させる原因として
近年注目されてますね(^^)
* * *
ブルーライトとは主に青色LEDから出る光線で、
刺激が強く、目の奥の網膜まで達します…
網膜が過度に刺激されると物が見えにくくなったり、
眼精疲労を起こし自律神経のバランスが乱れます。
なので副交感神経が優位になる夜にブルーライトを浴びると、
交感神経が優位になり筋肉の緊張を促して凝りを悪化させたり、
睡眠の質もかなり下がってしまいます。
* * *
対策としては…
❇暗い場所で明るい画面を見ると目の負担はかなり増大します。
なのでスマホやパソコン、テレビなどの操作は明るい場所で!
❇目の周りでの筋肉を解すと、目の疲労回復を促し、肩凝りの予防にもなります。
スマホやパソコンを使用したあと、テレビを見たあとには
ストレッチをしてみて下さい!
❇寝る前(30分~1時間)はブルーライトをなるべく浴びないように注意する。
❇ブルーライトを遮断できるアイテムを使用してしてみてください!
* * *
最近はかなりブルーライト対策のグッツがたくさんあるので
是非使用してみて下さい!
私はテレビ見たり、スマホの操作やパソコン作業も多いので、
ブルーライトカットの眼鏡を使用してます(^^)
現代人にとってスマホはかなり必須アイテムで、
弄らないことはないと思います…
スマホが原因で肩凝りや首凝りなどの身体の不調が出やすいので
1つでも多く対策しませんか?
是非参考にしてみて下さい☆
* * *
次回の美容BLOGは自分の歪みやねじれを知ろう です。
ご予約は空き状況を確認の上
フォームもしくはメール・電話からご連絡下さいませ🎵
11月キャンペーンも開催中!
特別コースありますのでご活用下さいませ☆
LINE@始めました!
お気軽にお使い下さいませ〜